令和7年度 認定調査員研修会開催のお知らせ
介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。
今年度のテーマは「認定審査会から調査員に望むこと ~調査が認定の第一歩~」です。
詳しくはこちらをご覧ください。
介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。
今年度のテーマは「認定審査会から調査員に望むこと ~調査が認定の第一歩~」です。
詳しくはこちらをご覧ください。
mail応募はこちらから
※定員となりましたので、
募集を締め切らせていただきました。
笑いは、人がもともと持っている自然治癒力を高め私たちを健康にしてくれます。
笑って生活することで「健康寿命の延伸」にもつながります。
健康に関する資格を30種類以上もお持ちの落語家さんの健康のお話を聴いて、本物の落語に触れて、笑いの効果が体験できる講演会です。
多くの方のご来場をお待ちしております。
| 開催日 | 令和7年10月26日(日) |
|---|---|
| 時 間 | 13時30分開演(開場12時30分) |
| 会 場 | 郡山市保健所 4階 大ホール |

介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。 今年度のテーマは「認定審査会から調査員に…

9月20日、鹿又陽子先生(竹内ひとみバレエスクール 講師)を講師にお招きして「バレエエクササイズ」を…

8月27日(水)に令和7年度第5回目のミニ健康講座『はたらく筋肉』を開催しました。 トレーナーより、…

ヨーガセラピー応募フォーム【R7年度 Dコース 全4回】 開催日時 ①10月3日(金) ②10月17…

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.57」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

7月30日(水)に令和7年度第4回目のミニ健康講座『介護保険について』を開催しました。 ケアマネジャ…

7月12日(土)に「筋肉コンディショニング~柔軟性向上で不調改善~」の講座を開催しました。 インスト…

6月25日(水)に令和7年度第3回目のミニ健康講座『夏をのりきるための食事』を開催しました。 管理栄…

6月21日(土)に「コンディショニングエアロビクス~筋肉弾力アップで効率よくエクササイズ~」の講座を…

5月28日(水)に令和7年度第2回目のミニ健康講座『心電図検査について』を開催しました。 検査技師に…

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.57」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.56」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.55」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.54」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.53」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

新型コロナウイルス感染症は、5月8日(月)から感染症法上の位置づけが5類に移行しましたが、当センター…

当財団の健康情報誌「まるごとけんこう Vol.52」が発行されました。 ぜひ、ご覧ください。 【内 …

令和5年3月13日から、国の方針により「マスクの着用は個人の判断に委ねる」となりますが、当センターで…

令和4年9月26日(月)から10月5日(水)まで、定期運動コースは休講いたします。 10月6日(木)…
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今年もリモートで開催します。 今回は、子ども達が笑顔で暮…

介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。 今年度のテーマは「認定審査会から調査員に…

ヨーガセラピー応募フォーム【R7年度 Dコース 全4回】 開催日時 ①10月3日(金) ②10月17…

介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会を開催します。 今年度のテーマは「しごとに影響を…

介護及び福祉サービスの現場で働く専門職員向けの研修会です。 今年度のテーマは「要介護認定調査のポイン…

令和6年度 健康講演会 PDFで見る たくさんのご応募ありがとうございました。 定員になりましたので…

今年度のテーマは「ロジカルシンキング研修」です。 介護及び福祉サービスの現場で働く専門職向けです。 …

認定調査員や調査に立ち会う職員向けのオンライン研修会です。 今年度のテーマは「要介護認定調査のポイン…

9/11(月)~ 健康づくりボランティア講座について、申込みを開始いたしました。

認定調査員や調査に立ち会う職員向けのハイブリット研修会です。 今年度のテーマは「郡山市の認定調査につ…

認定調査員や調査に立ち会う職員向けのオンライン研修会です。 今年度のテーマは「アサーティブコミュニケ…

9月20日、鹿又陽子先生(竹内ひとみバレエスクール 講師)を講師にお招きして「バレエエクササイズ」を…

8月27日(水)に令和7年度第5回目のミニ健康講座『はたらく筋肉』を開催しました。 トレーナーより、…

7月30日(水)に令和7年度第4回目のミニ健康講座『介護保険について』を開催しました。 ケアマネジャ…

7月12日(土)に「筋肉コンディショニング~柔軟性向上で不調改善~」の講座を開催しました。 インスト…

6月25日(水)に令和7年度第3回目のミニ健康講座『夏をのりきるための食事』を開催しました。 管理栄…

6月21日(土)に「コンディショニングエアロビクス~筋肉弾力アップで効率よくエクササイズ~」の講座を…

5月28日(水)に令和7年度第2回目のミニ健康講座『心電図検査について』を開催しました。 検査技師に…

令和6年度に当施設で健康診査を受診した方々を対象に喫煙調査を行いました。 喫煙率は20.7%で全国と…

4月30日(水)に令和7年度第1回目のミニ健康講座『健康づくりのための睡眠』を開催しました。 保健師…

3月26日(水)に令和6年度第10回目のミニ健康講座『人生会議で最後まで自分らしく』を開催しました。…