【受付開始】まるごとけんこう館「知って得する はり・きゅう・つぼ」
6/9(土)開催のまるごとけんこう館「知って得する はり・きゅう・つぼ」の参加申込受付を開始いたしました。
ホーム > まるごとけんこう財団の記事
6/9(土)開催のまるごとけんこう館「知って得する はり・きゅう・つぼ」の参加申込受付を開始いたしました。
新緑の美しい季節となりました。
この時期はゴールデンウィークや旅行、帰省などがあり食欲が増しやすい時期です。食べ過ぎて体重が増えやすくなりますので、体重管理に十分注意しましょう。
学生時代に運動系の部活動を行っていた20歳代の新入社員においては、仕事が忙しく全く運動が出来なくなると、筋肉量が減少しエネルギー消費量が減るため急激な体重増加がみられます。強度が高い運動をしていた方で運動不足の場合は、少しずつ量を増やしていきましょう。体脂肪率が男性で25%以上、女性で30%以上の方は運動不足が考えられますので、注意しましょう!
さらに、40歳以上になると腹囲や体重が増加しやすくなります。筋肉量の減少で基礎代謝が低下し、デスクワーク中心の生活であれば運動不足による体重増加の要因となりますので注意が必要です。残業で夕食を遅い時間に摂りすぐ寝てしまうこと、飲酒量が増えること、夕食後の果物類の摂取も体重増加の要因となります。
65歳以上の方は、体重に対する考え方をギアチェンジする必要があります。高齢になると多くの方に筋肉量の減少がみられ、サルコペニアやロコモティブシンドロームを来します。意識的にたんぱく質を多めに摂り、体力維持に努めましょう。
暑い夏を迎える前に、体調を整えておきましょう。
健康センター所長 野﨑 洋文
5/26(土)開催の調理実習「楽しく学んで、おいしく食べよう!(コレステロール編)」の参加申込受付を開始いたしました。
※平成30年4月26日(木)13:35追記
たくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。
募集定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。
キャンセル待ちのご希望はお電話にて承っております。
平成30年度 第1回 ミニ健康講座を開催しました。
健康は笑いからということで、笑いヨガインストラクターの高田寿美枝さんをお招きし、増進フロアにて
「笑いヨガ」を行いました。
健康のためには、日頃から意識して笑うことが大事だということを改めて実感した講座となりました。
次回のミニ健康講座は5月30日(水)の開催となります。
参加費無料・予約不要の講座ですので、多数のご参加をお待ちしております。
最近、「春バテ」という言葉が聞かれるようになりました。
異動・就職・進学などでストレスがたまることや、気候の寒暖の差が大きいことで自律神経の働きが乱れるのが原因のようです。
症状 | 倦怠感、疲労感、軽い筋肉痛やめまい等。 ひどい場合は不眠症も出現するでしょう。 |
対策 | 温めの湯(40℃程度)で入浴すると、副交感神経を優位にし良いようです。 疲労感が強いときは休養や、適度な運動も良いと思います。 |
休日にあまりにものんびりしていると、月曜病の症状を来すことがありますので注意しましょう。
春バテの症状を軽く見て放っておくと、五月病になったり、暑さで夏バテにつながるので対策を立てましょう。
1年中で調子の良くなる季節ですが、無理をせず体調を整えておきましょう。
健康センター所長 野﨑 洋文
5/18(金)開催「ヨーガセラピー」の参加申込受付を開始いたしました。
※平成30年4月20日(金)13:30追記
たくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。
募集定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。
キャンセル待ちのご希望はお電話にて承っております。
4月より新任の職員をご紹介します。
左から
【健康センター】
☆ 保 健 師 渡邊 希望子
☆ 管理栄養士 猪俣 陽子
☆ 臨床検査技師 栗本 紀子
【認定調査センター】
☆ ケアマネジャー 矢内 沙知
これから、みなさまの健康づくりのためにお手伝いさせていただきます!
よろしくお願いいたします。
5/12(土)開催のまるごとけんこう館「おなか元気教室 ~健康長寿と腸内フローラ~」の参加申込受付を開始いたしました。
生活習慣病予防教室「脂質異常改善コース」の参加申込受付を開始いたしました。
※平成30年4月5日(木)13:50追記
たくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。
募集定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。
キャンセル待ちのご希望はお電話にて承っております。